キャリア教育事業

お仕事探検隊

研修・企画:株式会社ファンタジア 企画運営:NPO法人じぶん未来クラブ

「お仕事探検隊」は、小学校6年生を対象としたキャリア教育プログラムです。一般的な会社見学とは大きく異なります。1日一緒に過ごすのは企業の新入社員たち。8日間かけて企画・運営します。プログラムの中心は、第一線で働く社員のリアルなストーリー。本気で取り組む大人の姿を通して、「働く大人はカッコいい」「大人になるのも悪くない」そんな前向きな気持ちを醸成します。

プログラム

  • 入社式

    ビジネスマナー講座 ビジネスの挨拶や名刺交換

  • ミッション1

    「●●って何だ?」生命保険、銀行、システム……その会社が手掛ける事業の存在意義を、クイズなども入れながらわかりやすく紹介します

  • ミッション2

    「会社見学ツアー」会社の中のさまざまな工夫を見て回る

  • ミッション3

    「働く人の気持ちを知ろう」第一線で働く社員の渾身の仕事と想いを伝えます。

  • ミッション4

    「壁新聞にまとめて発表」社員として、感じたこと・気づいたことをアウトプットする

小学生にとっての価値:
働く・将来を前向きにとらえる機会

「お仕事探検隊」に参加する小学生は、その企業の新入社員。少し大人になった気持ちで臨みます。少人数に分かれたグループに、本物の新入社員や若手社員が「先輩社員」として一緒に活動します。ハイライトは「働く人の気持ちを知ろう」。第一線の社員が仕事でぶつかった困難を乗り越えた「いい仕事」を、新入社員たちが小学生に伝わるように寸劇などを交えて実際の社員とともに伝えます。働くことや大人になることのイメージを大きく変えるだけでなく、日々の勇気を与える機会でもあります。

企業にとっての価値:
新入社員が「仕事の本質」を理解する場

このプログラムは、新入社員研修として実施されています。新人はチームを組んで2週間活動。若手社員もメンターとして伴走します。メインプログラム「働く人の気持ちを知ろう」では、第一線で活躍するベテラン社員の想いのこもった仕事を何度もインタビュー。その過程で、彼らは仕事の醍醐味や本質を深く理解していきます。さらには、同期やメンター、ベテランとの縦横ナナメの関係構築や、若手、ベテラン社員の「この会社で働く意味」の再確認する機会ともなります。

小学生にとっての効果
  • 新入社員の一生懸命な姿から、本気で仕事に取り組むことのかっこよさを知る
  • 働くことに対して、よりポジティブなイメージを持つ
  • 深く知らない事業でも、自分の生活につながりがあることを知り、仕事に対する視野が広がる
参加した小学生の声

私は「早く大人になって、皆の役に立てるような仕事をしたい」と思いました。仕事をするというのは、「人のため、自分のため」だと思いました。

今までは大人は会社に行っているだけじゃん!と思っていたけど、お父さんやお母さんもこうやって頑張っているんだなと知って、ありがたいと思った。

やはり仕事は大変だけど、1つのことをやり遂げた時の達成感や、人から信頼されていると感じた時の嬉しさを味わえるのが仕事だと思いました。

協力することやあきらめないことの大切さを知りました。今までの大人の印象がまるっきり変わったので良かったです。自分もがんばろうと思いました。

新入社員の声

この仕事に情熱を持って取り組んでいる方たちがたくさんいることを知り、胸が熱くなりました。同時に私も先輩方のように使命感を持って働きたいと思いました。

正直精神的にも体力的にもかなりきつかったです。皆で話し合ってはフィードバックをいただき、修正して実行するという繰り返しでした。PDCAを実行するたびに、内容がどんどん深くなっていくことを実感できた。今後の仕事においても実践していきたいです。

仕事は一人で行うことではなく、チーム全員で取り組むという意識を持つようになりました。チームメンバーはそれぞれの経験やスキルが異なりますが、相手の長所を見つけ、短所を皆で補いながら、一つの仕事を完遂させることの重要性を認識しました

迎える小学生のことを一生懸命想像して、小学生に伝わるプレゼンを本気で考え抜いていく中で、相手の立場で考えるということがいかに難しくて大事なことなのかを痛感しました。これからはお客様の立場で物事を考えてみようと思いました。

ベテラン社員の声

自分が「どんな想いで、どんな行動をして、その結果どうなったか」を振り返り、整理する助けになりました。

新入社員やメンターと接することで、世代を超えた取り組みが出来、今後仕事をしていく人間関係が大きく深まりました。

新入社員たちの一生懸命さに触れて、忘れかけていた「情熱」、「根気」、「勇気」を思い出しました。

新入社員たちが短い期間で日々成長していく姿がよくわかり、純粋に感動しました。

導入実績
2007年〜2022年7月
  • 実施回数

    131

  • 参加小学生数

    8,267

  • 実施企業

    19

  • 参加社会人数

    2,794

関連サイト